革靴を買ったけど手入れはどうすればいいの?
傷、汚れが付着してしまった・・・
自分で靴磨きをしたいけど必要な道具は?
フォーマルからカジュアルまで多くの出番が訪れる「革靴」
きちんと定期的に手入れをすれば10年単位で着用し続けることも可能です。
この記事では靴磨きのやり方と必要なアイテムを紹介します
靴磨きの手順
靴紐を外しシューキーパーを入れる
靴紐は面倒くさければ外さなくでも大丈夫です。
シューキーパーは無くても手入れはできますが、靴磨きがしやすくなる他にも役割があるので持っておいて損は無いです。
馬毛ブラシでゴミを払う
馬毛ブラシで力を込めてブラッシングし、靴に付着したホコリやチリなどのゴミを払います。
一度で広範囲にブラッシングできる大きいサイズがおすすめです。
クリーナーで汚れを落とす
布に10円玉サイズ程度のクリーナーを染み込ませて汚れを拭き取ります。
※布はTシャツの切れ端などでも大丈夫です。
革へのダメージを最小限にするため、表面をやさしく同じ場所をずっと拭かないようにします。
乳化性クリームを塗る
指もしくはペネトレィトブラシで乳化性クリームを靴全体に塗りこみます
乳化性クリームは革に栄養補給をさせられる他、色付クリームは傷を目立たなくさせる効果もあります。
革靴は定期的に栄養を補給しないとひび割れなどの劣化が起こってしまいます。
豚毛ブラシで乳化性クリームを革に馴染ませる
豚毛ブラシで靴をブラッシングしクリームを全体に馴染ませていきます。
豚毛ブラシは馬毛ブラシよりも毛先が硬いのが特徴です。
そのためクリームの伸びがよく、少し力強くブラッシングするとより靴に馴染みやすくなります。
豚毛ブラシは、黒用茶色用など、自分が持っているクリームの色で分けるのがオススメです。
乾いた布で余分なクリームを拭き取る
汚れを落とす工程で使用した布で、余分なクリームを拭き取ります。
余分なクリームを拭きとることで、革表面にツヤが出るだけで無くホコリが付着しづらくなります。
ビフォーアフター
Before:スレや傷が目立ちますね
After:綺麗にメンテナンスできました
靴磨きの頻度と日常のケア
メンテナンスの頻度が多すぎると革に負担がかかるため、靴磨きは月1回程度で行うのが一般的です。
普段履いた後には馬毛ブラシでホコリを落とし、型崩れ予防のためシューキーパーを入れます。
まとめ
靴磨きの手順をおさらいしましょう!
「鏡面磨き」という更に革靴をピカピカにする方法もありますのでそれはまたの機会に紹介します。
靴磨きの道具を一式揃えるのは値段が高いな…
もっとお手軽にはじめられないの?
そんな方にはお気軽に始められる一式セットがオススメです!
一式セットで始める方は必要になったら道具を買い足していきましょう。
靴磨きは道具を揃えるのにお金はかかりますが、それ以上に靴の寿命が延びたり、愛着を持つことができたりとメリットが得られます。
是非靴磨きを始めてみましょう!!