現代のスマホでは撮影できないレトロな画質とデザインの良さで人気の2000年代に生産された「オールドコンデジ(コンパクトデジカメ)」。
程度の良い商品をなるべく安く手に入れたいですよね!
そんな方に安く購入する方法と実際に自分が購入した「コンデジ」を紹介します。
「コンデジ」を安く入手できる場所
オールドコンデジを安く購入できる場所は「リサイクルショップ」です。
中でもカメラのジャンクコーナーがある店舗がおすすめです。
ジャンクコーナーがある店
- ハードオフ
- ブックオフ(家電の取り扱いのある店舗)
- ワットマン
地域によってリサイクルショップは異なりますので確認してください。
「コンデジ」を安く購入できない場所は?
秋葉原など電気街にある店舗は、相場通りの価格で販売していることが多いので全体的に価格が高めです。

秋葉原には掘り出し物がありそうなイメージでしたが、
実際は高めの価格で販売されていました。
「コンデジ」リサイクルショップで安く見つける方法

安価な「コンデジ」はジャンクコーナーで見つかる事が多いです。
ジャンクコーナーって?

ジャンクコーナーの商品は不良品でも返品等の保証が受けることが出来ません!
ジャンクコーナーには故障品も多く陳列されているため注意してください。
「コンデジ」動作確認方法
店舗によっては電池やバッテリーが用意されたセルフチェックコーナーが設けられている場合があります。

電池切れの場合があるので何本か組み合わせて動作チェックをするのがおすすめです
セルフチェックコーナーが無い場合
店舗に電池がなく動作確認が出来ない場合は、電池の接続部を確認します。
接続部が錆びていなければ電源が着く可能性が高くなります。

電源がついても使用できない場合もあります。
リサイクルショップで購入した「コンデジ」を紹介

実際にリサイクルショップで購入した「コンデジ」を紹介します。
Nikon COOLPIX W100

OLYMPUS CAMEDIA C-1 Zoom

CANON PowerShot A50


CANON IXY 110F


SONY Cyber-Shot H DSC-H10

SONY Cyber-Shot H DSC-H50

「コンデジ」を安く購入する方法まとめ
今回は「コンデジ」を安く購入する方法について解説しました。
是非何店舗も巡って、お気に入りの一台を見つけて下さい。