- 商品説明欄には何を書けばいいの?
- 説明で付加価値をつけて販売したい
- 例文が欲しい!
メルカリで古着転売を始めると商品説明欄には何を記載すれば良いのか気になると思います。
今回の記事では記載するべきこと、記載しないほうが良いことを解説、更にメルカリのフォロワーが2600人以上いる僕がしようしている文章をテンプレートとして公開します!


ぜひ参考にしてくださいね!
商品説明テンプレート
早速ですが下記が僕の使用している商品説明です。
当店ではフォロワー様限定でお得な”割引”を行なっております。 #店名 *即購入OKです。 《フォロー割》 ・〜¥4,999:200円引 ・〜¥9,999:300円引 ・¥10,000〜:500円引 また2点以上のおまとめ買いでさらに500円割引きさせて頂きます。 ご希望の方はコメント欄に「フォロー割」「まとめ買い」とコメントをお願い致します。 商品説明 〈サイズ〉 XL着丈:75身幅:50裄丈:41 〈コンディション〉C 【S】ほぼ新品。美USEDの商品 【A】若干の使用感はあるが、状態の良いUSED 【B】使用感はあるが、目立つ汚れや大きなダメージはない。【C】使用感と部分的に目立つダメージや汚れあり。【D】過度の使用感、目立つダメージや汚れあり。 年代物のため使用感、汚れが見られます。 詳しくは画像をご参照ください。 神経質な方はご購入をお控え下さい。 #店名

テンプレを自分なりにアレンジするだけでOKです!
次に記載した方が良いこと、記載しない方が良いことを解説していきます。
商品説明欄に記載した方が良いこと

お客様にお得だと思ってもらえる内容、フリマアプリならではの不安を取り除く内容を記載するようにしましょう。
- 割引条件
- 商品の詳細
- サイズ・採寸
- 商品の状態
- #(ハッシュタグ)店名
割引条件

フォロー割やまとめ買い割引、リピート割等の割引きは是非取り入れましょう。
割引はお客様に購入の動機を与えるだけでなく、フォローされると出品した際に通知されたり、おすすめに表示されやすくなる等メリットが多いです。
- 〜¥4999:200円引 ・¥5000〜¥9999:300円引等金額毎に価格を設定
- ⚪︎⚪︎パーセント割引等割合で価格を設定
割合は計算が面倒なので商品の金額毎に価格を決定するのがおすすめです。
- 2点以上のおまとめ買いでフォロー割から更に500円割引きさせて頂きます。
まとめ買い割をすると利益が少し減りますが商品の回転率が高まります。

古着転売は高値で販売する事以上に在庫を短期間で回転させることが重要です!
- リピーターの方は500円割引きさせていただきます。
リピート割を導入することで取引完了後にフォローを外される可能性を減らすことができます。
割引条件についてはプロフィールにも記載するのがおすすめです。
プロフィールの書き方についてはこちらをご覧ください!
商品の詳細
商品の詳細を記載することで付加価値が付き、販売価格や回転率の向上が見込めます。
- ブランド
- 年代
- アイテム名
- 何の目的で作られたか
- 機能性・デザイン
- オススメな点

上記の要素を取り入れた例文はこちら!
2000年代初頭に生産されたナイキのナイロンパンツです。
雨天時に着用できるよう防水性の高い二層構造になっています。
裾にドローコードが搭載されているためお好みのシルエットで着用可能です。
サイズ・採寸
洋服は同じサイズ表記でも実寸は異なるため、お客様の不安を取り除くためにも必ず実寸も記載しましょう。

- 着丈
- 身幅
- 肩幅
- 袖丈
- 裄丈(ラグランスリーブの場合)
ラグランスリーブとは首元から袖が1枚の生地でつながっている袖の形です。

- ウエスト
- 股上
- 股下
- 総丈
- ワタリ幅
- 裾幅
商品の状態
フリマアプリではお客様が直接商品を見ることができないため、状態を記載しないと不安に感じ購入される可能性が下がります。
またクレームや低評価、トラブルの原因になるので商品の状態はきちんと記入しましょう。
#(ハッシュタグ)店名

Instagramなどで閲覧数を増加さおせるために頻繁に使用されるハッシュタグ、メルカリにも同じ機能があります。
「#自分の店名」を商品説明欄に記載することで自分が出品した商品のみ表示されるページが作成されます。
商品説明欄に記載しない方が良いこと

自分の負荷が増える内容やお客様に不安を抱かせる内容は記載しないようにしましょう。
- 初心者・素人感のある文章
- メルカリの規約に違反した内容
- 自分の負荷が増える内容

一つずつ解説していきます!
初心者・素人感のある文章
「初心者のため慣れないですがよろしくお願いいたします」「素人採寸のため誤差が見られる場合があります」等の初心者・素人感のある文はお客様に不安を抱かせる要因となるため、記載しないようにしましょう。

最初は不安かもしれませんが数をこなせば慣れます!
フリマアプリとはいえ商品を販売する以上、自信をもちましょう。
メルカリの規約に反する内容
トラブルに発展したり、アカウント停止等のペナルティが課される可能性があるので、メルカリの規約に反する内容は記載しないようにしましょう。
- ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
- 当店は即購入は禁止となります。必ずメッセージをお願いいたします。
自分の負荷が増える内容

商品をより高値、より高回転で販売したい気持ちはわかりますが、自分の負荷が増えすぎる内容は記載しないのがおすすめです。
メルカリのことを考える時間がほとんどとなりプライベートな時間が確保できなくなる可能性があります。
- 購入頂いた商品は即発送します。
- どんどん価格交渉をしてください。
まとめ
メルカリの商品説明欄の記載方法について解説しました。
商品説明欄に何を書こうか分からない方はぜひ参考にしてください!